そこを目指したわけじゃないので、大々的にタイトルにするのはちょっと憚られるけど、こんなことは後にも先にもないことなので記念として、どん!
(誤差はレペのレストとか)
これまでの12年間で最長は昨年8月の424km、400超えは2回だけ。もっと言えば年間の平均で300を超えたのはまだ2年前のこと。走行距離を目標にしないでここまでやってきた僕が500kmも走っちゃったのは極めてイレギュラーだ。
大事なのは中味。主なポイント練習はこんな感じだった。
・5km @3’28 (PB更新)
・1kmレペ5本('3'19, 3'17, 3'16, 3'18, 3'15)
・1kmレペ5本('3'14, 3'15, 3'12, 3'15, 3'12)
・10kmペース走 @3’32
・15kmペース走 @3’39
・20kmペース走 @3’43
・30kmロング走 @3’52
・150分間ジョグ @4’37
・150分間ジョグ @4’38
7月は毎週のように通った陸上競技場には1回も行かず。週末だけ7時になるウラリクを除いてはどこも9時オープンだから、時間が合わなかった。
スピード系、ペース走、ロング走とバランスよく取り組めたと思う。距離そのものよりも、充実した内容になったことのほうが嬉しいし達成感がある。
夏は得意だし好きだ。今月からは娘の受験でさらに時間が無くなる。この走り込みを貯めにして秋につなげたい。
ところで、ブログ村のフォロワー数が夏休み前から4人減った。毎日走った休暇の終盤に1人減り、500kmが見え始めた頃にまた1人、もう1人と。で、昨日から今日にかけてさらに1人。増えることはあっても減ることは滅多になかった。
フォローしていなくても、僕は平日は定時更新だし、ブログ村の新着記事やランキングのページからもアクセスできるわけで、フォローを外されたからといってブログを読んでもらえなくなったことではないのかもしれない。
ただ、興味深いことに、同じく500kmを超えたキミ兄さんにも同じことが起きたようで、ひょっとしたら47歳のおっさんが月間300~350km程度でサブ40を目指している姿だったり、バリカンできれいに髪を整える時間も確保しつつ走る先輩ランナーの姿に共感を得られていたということなのかも?と思ったり。
さて、今夜はオフって、明日からまた頑張ろう。
- 関連記事
-
-
毎日が真夏日の8月は475km 2023/09/01
-
5月は過去最長距離だった 2020/06/01
-
7月は過去4番目の月間走行距離 2022/08/02
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1241-a5bb9f6a