気温24度!風も弱そう。日影を走るべく荒川河川敷左岸へ。
メニューは15kmペース走。アルファフライ。目標は3'40切っていけるところまで。左岸は中川水門を越えてから南端までの約7kmは水道がないけど、このコンディションなら無給水でも大丈夫そう。
ということで四ツ木橋のあたりからスタートし折り返すコース取り。これだと中川水門のアップダウンが1km目辺りで、1回で済む。
ところが思わぬ誤算。早朝だと真横からの日差しを受けあまり日影がない(笑)。後半はやや向い風だったけど、モワッとした重い空気ではなくむしろさらっとしていて心地よかった。
それでも往復で14回もある傾斜のきつい高架下を下って上るのはやはり厄介で、いい感じでスピードに乗れているのに減速・加速を強いられてリズムが崩れるという繰り返しにやられた。
同じ位置で比較するなら路面は右岸のほうが走りやすい。日影があまりないなら右岸でもよかったな・・・。なんとか3'39は切れたけど、もう少しタイムを出したかったのが正直なところ。
18'24 3'41
18'27 3'41
17'51 3'34
54'42、平均3'38.8。ピッチ176、ストライド156cm。
計26km。
明日は夏休み合宿最終日。ラストを飾るのは150分ジョグ。
- 関連記事
-
-
15kmペース走+13km LSD 2022/08/01
-
まだまともなポイント練習ができない 2023/09/04
-
15kmペース走+12kmジョグ 2021/07/05
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1229-698660d8