今朝も荒川河川敷左岸へ。2日連続でEペースジョグだったので、ピリッとペース走。シューズはNext%2。曇り、気温27→29度。
コース取りは昨日とほぼ同じで木根川橋辺りから最南端まで行って折り返し、不足分を補って20km。目標ペースは前半向い風を3’45、後半3’40ぐらいで。
はい、撃沈。昨日よりも強風で入りの1km目が3’48でいっぱいいっぱいになり、中川水門のアップダウンとか高架下の急こう配アップダウンでリズムが悪くなり、キロヨンが切れなくなり強制終了。情けない・・・。脚に疲労が溜まっているのかもしれない。4km目以降はジョグに切り替え折り返し地点で一旦休憩。
そう、右岸と異なり、左岸のうち木根川橋から南端までの高架下が急こう配の窪みになっていて、これが意外に厄介。また、野球やサッカーのグラウンドが全くなく水道がないのもネックで、これらが左岸を走らない理由だった。それでも日影のメリットのほうが大きいと感じたのが昨日の出来事。
気を取り直して、追い風に乗って10kmのペース走再開。風が余りにも心地よくて休憩が長くなってしまい、スピードに乗せるのに時間がかかってしまったけど、
ちょうど3km走ると、前方に見覚えのある後ろ姿のランナー。以前は毎週のようにスライドしていたフジヤマさんと1年半ぶりの再会。久しぶりで話すことがたくさんあるのでペース走を止め一緒におしゃべりしながらジョグ。お元気そうでなにより。
水分補給と水浴びをしたら多少は復活。せっかくNext%2を履いているし、体のキレを取り戻そうと1kmを2本。3’28と3’15。いい刺激になった。
計26.5km。
午後は、1日10時間の勉強を頑張っている娘の息抜きと息子のガス抜きのため、錦糸町のオリナスへ出かけた。と言っても長居は出来ないので、希望を最大限かなえてやることにした。ランチはマック。100均やアニメ関係のショップでグッズのショッピングをサクッとして帰宅。で、娘は勉強を再開し、僕とのマンツーマン・セッションは2時間強。
明日も頑張ろう。
- 関連記事
-
-
コミコミで38km 2021/07/25
-
キロ4サバイバル 5kmx4本 2019/10/13
-
サブ3ペース30km走~ラスト5kmでスイッチが入る 2019/07/01
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1223-41792318