定員2万人に対しエントリー数3万2005人。前回に比べ6割減、倍率1.6倍だったそうで。当選したけど、つくばにエントリーできたのでパス。
⚡⚡⚡⚡⚡
午後、雷を伴うゲリラ豪雨が降って30分ほどで止んだ。暑さが和らいだかと思えば、むしろ蒸し暑いし!
オフィス周辺の植木、葉先が欠けているのを見ると、ついつい気になって観察してみたら、やっぱりいた。種類は分からないけど蝶の幼虫か。
マイホームで育て始めたレモンにアゲハチョウが産卵したのをきっかけにアオムシになるまでを飼育したわけだけど、娘の中学受験でも理科で昆虫の問題がよく出される。完全変態/不完全変態、羽の枚数、からだのつくり、成長の仕方とか。そういうのは覚えるしかない。知識ではなく昆虫の死亡率の統計データを扱う算数チックなのもあったり。
いずれにせよ、うちの娘がそうだけど、そもそも興味がないと勉強してても大変だろうなー。血は争えない、気持ちはよ~く分かる。
ちなみに、初めて知ったけど蝶の幼虫ってこんなに種類があるらしい。
さて、今夜はスピード練習の日。シーズン真っ只中だと週末のポイント練習でロング走やペース走がメインになるので週中はガッツリというよりはつなぎの意味合いが強いけど、夏は逆に週末の朝にそういう練習ができにくいので、夜のスピード練習は大事だ。
今夜も頑張ろう。
- 関連記事
-
-
珍しく2部練~15kmペース走 2022/09/03
-
箱根駅伝も超スローペースで 2021/01/02
-
中間をなめたらダメ 2023/06/14
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1212-043915c1