Jul

14

2022

閾値走+Eペースジョグ

昨夜はピッチ固定LTペース走5km。ren boost。いつも通りメトロノームは185にセット。

片道2.5kmの旧中川遊歩道。復路中盤の向い風でいつもペースダウンするけど、リズムを崩さずに走り切れたので良しとする。

500m毎のラップタイムと1km換算ペース:
 1’42 3'24/km
 1’48 3'35
 1’47 3'34
 1’47 3'31
 1’46 3'28
 1’44 3'40
 1’50 3'38
 1’49 3’38
 1’49 3'37
 1’43 3'26

17’44、3'33/km。ストライドの平均152cm。

続いてメトロノームを180にして気持ちEペースでご褒美ジョグ5km。この日は4’36ペースだった。少しだけ霧雨が降ったけど、湿度が高く汗びっしょりになった。

計17km。

📒 📒 📒 📒 📒
娘が日曜に受けた合否判定模試の結果が出た。

偏差値は、算数<国語<4教科<理科<社会 だった。苦手な理科で健闘し得意科目の国語が足を引っ張るという珍しい結果。その週は2泊3日の日光野外教室があり、土曜は午前と午後に体験授業と校舎見学会をこなしてから塾があった中で、よく頑張った。

6校まで志望校を登録できて合格可能性が出される。校舎見学会に参加した第1志望校は50%、体験授業を受けた中学含む他の併願予定校はどこも80%以上。60~70%という判定は出ない(あったとしても意味のある数字とは思えないけど)。願書を出せるぐらいにはなったかな(笑)。

偏差値という物差しで測ると夏休み明けはそれほど変わらないと聞く。なぜなら、みんな頑張るから。マラソンだと夏に走り込んだ分だけ秋に確実につながってくるのになー。

娘と相談し、海の日には他塾の志望校別模試を受けることになっている。そもそもの母集団レベルが高いし難問ばかりらしいから間違いなく撃沈すると思う。でも、それが狙い。早いタイミングで現実を思い知った上で夏休みを乗り切ってもらいたい。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1192-a19ad7b9

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad