月に1回ある忙しい日曜日。
8時前に出発し娘の塾のテスト会場へ見送った後、鹿浜橋へ。パンクしたTempoNextに履き替え、荒川河川敷を上流方面へ。
メニューはEペースで2時間ジョグ。自宅付近からスタートするとこの辺りは10kmを超えた辺り。30kmの時は月例赤羽のコースで折り返すけど、今日はさらに先へ。
初めて見る巨大な水門が見事で、周辺の長閑な様子との対比がサイコー!と思いながら1時間経ったので折り返し。復路は土手側をひた走った。いつもと違う景色に飽きることはなかった。
後で分かったけど、あれが彩湖ってやつね。サイコーと思ったことに苦笑い(笑)。
4'30で淡々と。
表示は雨になっているけど1滴も降らず。ほぼ曇りで風が心地よく、昨日の15kmペース走とあわせて心地よい疲労のセット練になった。
さっと着替えて、テスト会場へ。12時過ぎに娘をピックアップし、次に目指すはサンデー特訓がある上野へ。途中、受験することになるかもしれない中学校を2つほど外から見学。うちひとつは妻と2人で随分に前に訪問しているので2度目。
また、偶然こんな所も通ったり(笑)。
娘はあまりお腹が空いていないというので、コンビニでランチを買って車内で済ませた。上野で娘を降ろして、14:00過ぎに僕は帰宅。
カバープランツが届いたというので、シャワーを浴びる前に植栽作業。こんもり葉っぱが増えたハナモクレンの下のほうを剪定し、妻が気に入ったらしいカラミンサ・ネペタとアリウム'ミレニアム'を植えた。前者はしそ科のハーブで白い花とハーブの香りが、後者は紫色の花を真夏に楽しめるんだとか。
FBに自動で上がってくる過去の思い出シリーズ。なんと6年間のこの日、北鹿浜交通公園に子供たちを連れて行ってた。今日はイレギュラーで鹿浜橋スタートのラン。二人とも子供っぽい顔で可愛い。
今日はまだ終わりじゃない。娘の塾が終わるのが19時で、迎えに行くというミッションが残っている。早くビールが飲みたい・・・。
- 関連記事
-
-
Alphafly新色!? 2020/07/02
-
河川敷で2時間LSD 2023/09/24
-
期待外れの15kmペース走 2019/09/30
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1160-645c7101