May

28

2022

明日は15kmペース走

昨夕はキリッと冷えたビールからの~日本酒。
IMG_9554.jpgIMG_9555.jpg
ビバルディといえば四季の「春」が有名だけど、僕は「夏」が好きだ。BGMで流しながら、優雅なひと時を楽しんだ。いや、気取るつもりはなく、クラシックとEDM (Electronic Dance Music)の融合が好きなだけで。特にSYMPHONIACSというグループの曲が最高にイケてる。

今朝はカラッと晴れて気持ちいい。
IMG_9558.jpg
コーヒーを飲んでいると妻と娘もやってきた。
IMG_9559.jpg
息子もこの後上がってきたけど、この空間と時間を楽しむにはまだ早かったようで、直ぐに飽きたっぽかった。彼にとって朝は誰にも邪魔されないでswitchのゲームで遊べる時間だから、仕方ない。

その後、隅田川沿いを超スロージョグ12km。いい感じで暑くなってきて気持ちいい。

ランチはピザ。生地はミックスを水で混ぜて捏ねて、5分だけのベンチタイムという超シンプル。ホットプレートの上で薄く広げてピザソースを塗って、ベーコン、ピザ用チーズとモッツァレラをたっぷりのせる。
IMG_9563.jpg
15分ほど焼いて、仕上げにベビーリーフを添えて出来上がり。バジルも育てないとだな。
IMG_9565.jpg
簡単なのに、チーズがトロットロでびっくりするほど美味しかった。

食後のフルーツには自家栽培のブルーベリーを加えた。
IMG_9564.jpg
リア充か(笑)。

午後は娘の苦手な算数のマンツーマン特訓。僕も得意ではないし、受験勉強は餅は餅屋、塾に任せるスタンスでやってきたけど、いよいよテコ入れしないとと思い直し、GW明けから土日30分~1時間ぐらい隣に座って苦手単元の強化。

今日は食塩水の問題。濃度10%の食塩水500gから100gを捨てて、代わりに100gの水を加える。よくかき混ぜてから今度は200gを捨て、代わりに200gの水を加える。この時、食塩水の濃度は何%?とか、そういう感じ。奇問難問はもっと複雑。答えが整数の時もあれば、少数、厄介なのだと割り切れず5と9分の5とか分数になったりする。

捨てたり加えたりって、面倒くさいなーまったく。

さて、明日は待ちに待ったポイント練習。今月は30km走2回、インターバル系を1回実施済みで、来週はインターバルの練習会だから、15kmペース走+Eペースジョグとかにしてみようかな。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1145-6b5a9f8b

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad