興味深いニュース。アシックス・ベンチャーズ*が、カナダのベンチャー企業Curv Labsに出資するらしい。
*アシックスのコーポレート・ベンチャー・キャピタル(最近流行りの、大企業によるスタートアップへの投資)
アシックスのプレスリリースによれば、Curvの概要は以下の通り:
・2017年トロントで設立
・モバイル機器のカメラをモーションキャプチャーツールに変換するソフトウエアを開発
・AI技術を活用することで、スマートフォンなどモバイル機器を使って対象者の動きを簡便に計測し、分析することを可能にする
CurvのHPには、こんなことが書いてある:
・"Curv leverages machine learning to transform the video camera on your mobile device into a diagnostic tool for measuring human movement."
マシンラーニングを活用してモバイル機器の動画カメラを体の動きを解析するツールに変えちゃう、とかなんとか。
要は、スマホでランニングのフォームを簡単に分析できる技術ということらしい。
アシックスには既にランニング・ラボというサービスがあり、僕も測定してもらったことがある。フォームについても分析してくれる。レポートには僕のフォームの特徴が指摘されているが、どちらかというと抽象的というか「観察」に近い。これが、より定量的なフィードバックを、より身近に得られるようになれば、かなり画期的なサービスになると思う。
ところで。アシックスと言えば、以前スマホアプリのRunkeeperを買収している。当時の報道によれば、買収金額は約100億円。
買収から3年経ったわけだけど、期待していた効果は得られたのだろうか。いわゆるシナジーはあったのだろうか?
その頃、メーカーによるフィットネス関連アプリの買収は珍しい戦略ではなかった。例えば、アンダーアーマーとかアディダスとかは先手を打っている。どうしても二番煎じな感は否めなかった。
ちょっと気になってアシックスのIR関連を調べてみたら・・・
直近の決算でのれんの減損損失を計上していた。その額70億円って・・・。
(為念。僕は一切の関わりがありません。)
- 関連記事
-
-
どうなる!?つくばマラソン 2022/04/19
-
耳が詰まったような感じ 2023/06/06
-
PB更新でゴール!? 2020/05/15
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/113-128cf045