昨夜は超スロージョグ12km。20:30ごろ帰宅し直ぐに着替えて走り出したので、いつも通りのパターン。あれ、なんか雨降ってきたし。雨予報だったっけ?もし降っていたら走るのが憚られるぐらいの強い雨・・・。運が悪かった。
🎁 🎁 🎁 🎁 🎁
先週土曜日、k.takaoさんにお会いした。御年73歳、かつてはいわて銀河100kmウルトラで2年連続優勝を果たしたことがあるレジェンドで、今は地元でランニングクラブを運営されている。
ブログに頻繁にコメントくださったり、足立フレンドリーではお土産のどら焼きを持って応援に来てくださるので、ご存知の方も多いだろう。
最初にブログのコメントを頂いたのは2015年2月で、初めてお会いしたのは足立フレ2016のアフターの時。
以来、ブログを通じて事あるごとにマラソンや私生活面で激励のお言葉を頂戴している。
今年のハイテクハーフではお会いすることができず、東京マラソンの応援ではこちらが気付くことができなかった。RFMC板橋ではご都合がつかず、レースが再開する秋以降に持ち越しかなと残念に思っていたところ、僕の週末の練習が終わった頃に合わせて近くまでお越し頂けるという。新築祝いを頂くのに、さすがにそれでは恐縮してしまう。
その日も夜に娘の塾に迎えに行くことになっていて、そこからk.takaoさんの所までは車で30分強で行けそうだ。電話で連絡を取りながら待合場所が決まった。k.takaoさんのクラブの活動拠点でもある青木町公園総合運動場。
ベンチに腰掛け1時間ほどお話した。学生の頃は自転車やボクシングで、実は陸上は社会人になってからなんだそう。起業して大成功を収められ、お子さんやお孫さんに囲まれて、市民ランナーの育成もされて、絵に描いたようなサクセス・ストーリーの持ち主。それでいてソフトな語り口が人を惹きつける。
新築祝いにと、大変貴重なレア物を頂いた。僕の妻にもということで、お土産も頂いてしまった。
先日の荒川河川敷での出来事といい、マラソンをやっていなかったら何の接点もない方々と知り合う機会ができた上に、こうして応援頂けるというのは本当に嬉しい限り。その応援に応えたいと思うし、これからも応援頂けるような存在でありたい。
さて、今夜はどうしようか。週末にまたスピード練習を入れる予定なので、Eペースジョグかな。
- 関連記事
-
-
バーチャルハイテクハーフの抽選結果! 2021/01/19
-
今週は時差との戦い 2020/10/13
-
テレワーク今昔物語 2020/04/07
-
Tomさんブログに載せて頂きありがとうございます。現在は速く走るから楽しく走るランニングへ切り替えて、人とのつながりを大切にしています。変な欲がないので良い方向に向かっていると考えています。今私の周りで起きているある事は現実とは思えません。その内結果を報告します。 Tomさんまだタイムを伸ばせるので自己ベストが出るうちは頑張って走って下さい。
04
21
12:00
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1107-9a73e8ef
Tom
あと数年はPBを出し続けられるように頑張りたいと思います。でも、いつまでも記録志向で走れるわけではないですよね。k.takaoさんのような切り替えが上手くできればいいなと思っています。
あのお話の続きでしょうか?どんな展開になっているのか、楽しみにしています。
04
21
16:26