Mar

17

2022

レース4日前~鍼治療でメンテナンス

オール明けの昨日は22時に帰宅。ランオフにして翌朝に走るか迷っていたところ、お風呂からちょうど上がった娘が先日の塾テスト結果が全教室で2位だったことを嬉しそうに話してきて、自分も頑張らないとと思い直し(←単純)、超スロージョグ12km。

家までもうすぐというところで、電球が切れる時のバチっという音の何倍もの音がしたかと思うと、街灯や付近のマンションの電気が消え真っ暗になった。何事かと思いながら大通りに差し掛かると信号も消えていた。

立ち止まった時になって大きな揺れを感じて、地震だと気づいた。長い横揺れが続いた。車の流れが途切れたところで横断し、急いで家へ。

幸い大通りを渡った側は停電していなかったけど、中には家の外に避難している近隣住民もいたりで心配になったものの、子供たちはスヤスヤ眠ったままで、家の中の物も無事だった。

23区は震度4。3.11が過ぎたばかりだというのに…。東北の被害が大きくないことをただただ願うばかり。

激務続きでまだ終わりが見えない。このダイナミックな環境がこの仕事の醍醐味でもあるけど、さすがにフルを走り切るにはダメージが大きい。そこで最低限のケアはしておこうとIMSの鍼治療。夕方の時間帯の空きがなかったので午後に受けてきた。

今は仕事を優先する時期なんだろう。21のRFC板橋はファンランにはしないけどガチランはできない。元々、東京マラソンの中止を見込んで急遽エントリーした大会。東京に向けてやれるだけの準備をしてスタートラインに立てたし、結果としてあの気象条件でPBを出せたので満足している。

間が短いし、あの時と同じ熱量をもって挑むことは難しい。それだけ東京で燃え尽きたと言えるので、今シーズンのラストレースはPBとかサブ40を目指すのではなく何かしらの目的をもって走るレースにしたい。

今夜は超スロージョグの予定。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1073-e48f6745

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad