- 関連記事
-
-
東京マラソン、開催される方向のようで 2022/02/18
-
東京マラソンの開催可否決定が先送り 2022/02/04
-
マラソン大会のコロナ対策比較 2021/11/16
-
Tom
ですかね~!?均すと毎年2分半。僕のこれまでのPB更新推移からすると微妙ですね~。って、どう足掻いてもそこまでたどり着きませんから(笑)!
予定通りハーフでしっかり結果を出したhassyさんの来シーズンが楽しみですね(^^)
03
11
00:20
ワイムラ
東京マラソンお疲れ様でした。
午前は家族サービスだったのでスマホ一切見ずに、午後から録画を見て、終始興奮していました。
(見た後、走らずにいられず、妻の許可を得て夕方走りました(笑))
スマホ携帯や様々な制限あった中でのPBはとても価値の高い結果ではなかろうかと思います。
恒例の詳細な結果報告も、レベルは違えど非常に参考になります。
おめでとうございます。
先日のコメント返信ありがとうございます。ご承知のとおり、岩手は最後まで陽性が出なかったので、あの当時は誰も第1号になりたくないとピリピリしていました。
こちらでは4~6月が春のレースシーズン。夏を挟んで、9~11月が秋シーズンです。
既に中止発表された大会もあるのですが、私もtomさんを見習って、PB出せるように頑張りたいです。
まずはしっかり休めてご自愛ください。
03
10
13:55
hassy
PB更新おめでとうございます!お見事!
この調子だと、50歳ぐらいで2時間半切れるんじゃないでしょうか?
03
09
20:46
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1065-0cc99261
Tom
ワイムラさん、いつも応援ありがとうございます。
PCR検査だけはドキドキでしたが、凍えるような寒さでなければ諸々の制約はなんとなるもんだなと思いました。
岩手は雪が積もったりすると普段の練習もままならないでしょうけど、4月からの春シーズンでPBが出せることを影ながら応援しております。
03
11
00:20