Mar

09

2022

【東京2021】レポ③~ゴール

【~35km】
T7.png
明治座がある30km地点を1:53’22で通過。3’46ペースから22秒のビハインド。向い風区間が長くて直前5kmの平均ペースが落ちたけど、30kmの壁にぶつかったわけではなかった。

1:53’00で通過していれば、残りの10kmは3’50、3’52がボーダーライン。コースは南西に向かうので追い風。ここで挽回しようと金メイタン投入。

右折して新大橋通に入ると左手に見えてくるのは水天宮。ここは子どもたちの安産祈願、お宮参り、七五三でお世話になった場所。二人とも大きくなったなー。 ペースは3’45まで戻せた。

32kmを越えた辺りだったか、見覚えのある黒ウェアのランナー。ノブさん!と声掛け。

和光本館を右折してからの日比谷交差点までの34km手前までは再び向い風でせっかく3’45→3’45→3’44といいリズムで走れていたのが崩れた。

左折して日比谷通りを南下。この辺りになると周りのランナーもまばらになり、だだっ広い道路を走るのは何とも言えない贅沢だ。この区間はペースアップできたので、35km地点でのビハインドは僅か9秒となった。

[ ~35km、18’57、3’47 ]
[3’45 3’45 3’44 3’51 3’51]

【~40km】
T8.png
追い風を受けて34~36kmは3’51の安定ペースでおしてこれた。36km辺りの御成門は会社のすぐそば。無意識にペースが上がったのだろう、3’47をマーク。

37.5kmの田町でUターン。再び向い風。ラップが落ちたけどそれでも3’51で踏みとどまれた。なんとかそれぐらいのペースで粘ることができれば、まだギリギリ可能性は残されている。

ところが、無常にも向い風が容赦なく吹き付けて前に進まない。39km目で痛恨の3’57。それでも手元のガーミンの予想ゴールタイムはまだ2時間39分台。

まだ諦めていなかった。集中力は切れていなかった。でも、毎回苦しめられるこの区間、今年はパワーアップして強烈だった。40km目で4’00、アウチ。

[ ~40km、19’28、3’54 ]
[3’51 3’47 3’51 3’57 4’00]

【~ゴール】
T9.png
日比谷交差点までがとてつも長く感じる。もうガーミンに目をやる余裕などない。41kmを過ぎ右折しペニンシュラを超えて左折し、丸の内仲通りに入る。

なんとラスボスと取り巻きが待ち構えていた。ただでさえ強い向い風の中、時折ビル風の突風で体がよろめいて、絶望的なフィニッシュラン。

[ ~ゴール、8’48、4’01 ]
IMG_9116.jpg
2時間40分35秒(ネットタイム)

あそこまで強風じゃなければってどうしても思ってしまうけど、それも含めての結果。

悔しいけど、開催されないものと諦めていたところからやれるだけのことはやったし気持ちも上げられたし、何より諸々のPB更新だから満足。

・公認PB (つくば2019) 2:43’59
・非公認レースPB (松戸江戸川3/2020) 2:42’39
・単独練習PB (辰巳海浜公園3/2021) 2:41’33

これらを一気に塗り替え、公認PBを東京で出せてよかった。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

ワイムラさん、いつも応援ありがとうございます。
PCR検査だけはドキドキでしたが、凍えるような寒さでなければ諸々の制約はなんとなるもんだなと思いました。

岩手は雪が積もったりすると普段の練習もままならないでしょうけど、4月からの春シーズンでPBが出せることを影ながら応援しております。

03

11

00:20

Tom

ですかね~!?均すと毎年2分半。僕のこれまでのPB更新推移からすると微妙ですね~。って、どう足掻いてもそこまでたどり着きませんから(笑)!

予定通りハーフでしっかり結果を出したhassyさんの来シーズンが楽しみですね(^^)

03

11

00:20

ワイムラ

東京マラソンお疲れ様でした。
午前は家族サービスだったのでスマホ一切見ずに、午後から録画を見て、終始興奮していました。
(見た後、走らずにいられず、妻の許可を得て夕方走りました(笑))
 
スマホ携帯や様々な制限あった中でのPBはとても価値の高い結果ではなかろうかと思います。
恒例の詳細な結果報告も、レベルは違えど非常に参考になります。
おめでとうございます。

先日のコメント返信ありがとうございます。ご承知のとおり、岩手は最後まで陽性が出なかったので、あの当時は誰も第1号になりたくないとピリピリしていました。
 
こちらでは4~6月が春のレースシーズン。夏を挟んで、9~11月が秋シーズンです。
既に中止発表された大会もあるのですが、私もtomさんを見習って、PB出せるように頑張りたいです。

まずはしっかり休めてご自愛ください。

03

10

13:55

hassy

PB更新おめでとうございます!お見事!
この調子だと、50歳ぐらいで2時間半切れるんじゃないでしょうか?

03

09

20:46

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1065-0cc99261

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad