昨夕は鍼治療で定期メンテナンス。全体的に脚の調子は悪くないけど、気になっていたのは腰骨周辺と踵。どちらも左。モーションセンサーでも、左のほうが着地衝撃が大きかったりで相対的に負担がかかっていることは分かっている。
それにしても踵の鍼グリグリは物凄い痛いけど快感(笑)。
因みに先生はランナーではないが、山中教授がマスクやバフの着用を訴えかけていたことはよくご存知だった。やっぱり影響力があるんだなと思った次第。そして、先日ブログに書いたような内容を話したら共感頂けた。
今朝は隅田川沿いを超スロージョグ12km。ポカポカ陽気で暖かい!
Spring is just around the corner. この表現を知った時はなるほど!と思った。ってまだ気が早いか。
さて明日は最後のポイント練習10km。気温一けた台後半の予報なのが嬉しい。
- 関連記事
-
-
定番 ピッチ矯正LTペース走 2020/02/20
-
3'30インターバル、5本クリア! 2019/09/26
-
記録更新~今夜は痛い鍼メンテ 2019/05/10
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1054-2e3dee5f