レース数日前に2~3kmほど走って速い動きを入れておくのがセオリーだと思うけど、昨夜はどうもそういう気分じゃなかった。
代わりにEペースで10km走るつもりが、体が全力で拒否。故障とかではなく、なぜか急に太腿の張りを感じ全くスピードが出せずキロ5が精いっぱい。しかもそのジョグは5kmで中断し、結局いつもと同じ10km。
なんか変だぞ。
そもそも、気が乗らなかったのがその前兆なんだろうけど、気持ちも体も整っていない。バイオリズムの周期?なのか何なのか不明だけど、明らかに今まで経験したことがない心身状態。
体調が悪いわけではない。レース直前週は前半にカーボアウトし後半でカーボローディングするやり方を踏襲していて、木曜朝の体重はガクッと落ちてそこから徐々に仕上がっていくパターンだけど、この1週間の体重はほぼ横ばいで推移。
息子小学校の持久走大会は中止になった。冬休みは実家帰省中を除いて毎日、学校が始まってからは土日に練習を続けてきたのに、発表する場がなくなってしまって気の毒だ。
そして、小池都知事は緊急事態宣言の要請を検討中というニュースが今日になって出始めた。東京マラソンの中止なり延期が決定的となり宙ぶらりんな状態よりはマシだけど、コロナに振り回される生活に疲れてしまったのかもしれない。
やれるだけのことはやってみよう。
- 関連記事
-
-
そうだ、汗をかこう 2022/02/02
-
レース3日前~整わない 2022/01/27
-
【レポ】袖ヶ浦Trial Marathon 2022冬 2022/01/31
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1024-1300ece6