昨日の振り返り。荒川河川敷は風が結構強く体感温度は半分の2度。ウェアは速乾吸水ノースリ+長袖techfit、ハーフタイツ、グローブ。
アップを終えシューズをboston boostからNext%2ブルーに履き替えた。初代のピンクと同じサイズだけど前足部と踵のフィット感が悪いので、エアーポッドがパンクしてラン用としては引退したTempoNextのインソールを剥がして重ねてみた。それでもなお踵部分はしっくりこないけど幾分マシになった。
メニューは10kmペース走。コースに対してモロに真正面・背後からの強風なので向い風3’45追い風3’40ぐらいを目安に走るも、体が冷え切ってしまいペースも不安定。やっぱり寒いとダメ。走った満足感も得られない。
3'47, 3'39, 3'38, 3'39, 3'41
3'49, 3'52, 3'50, 3'41, 3'28
37'03、ペース3’42。ピッチ176、ストライド154cm。
モーションセンサーのフォーム評価は自身最高の84点が出た。2XUのハーフタイツの効果?知らんけど。
往復のジョグ含め計17.3km。
今夜はオフ。
日曜日までに気持ちと体が整うのか、今は不安のほうが大きい。気負い過ぎると上手くいかないことが多いので、自然体で過ごしていきたい。
- 関連記事
-
-
10kmペース走+18km LSD 2021/08/02
-
仕上げのMペース走10km 2021/11/21
-
10kmペース走+2時間LSD 2023/07/31
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1021-285ec6e9