今朝は隅田川沿いを超スロージョグ10km。
🚴 🚴 🚴 🚴 🚴
最近はYouTuberのランナーさんがレース中に動画を撮ってコースを紹介してくれたりするので参考になる。会場となる袖ヶ浦フリーウェイはサーキット。車載カメラからの映像はたくさんある。
ロードバイクのレースは頻繁に開催されているようでレポや動画もある。残念ながらランナー目線の動画は見つけられなかった。
最大斜度4.2%。と言われてもいまいちピンとこない。ロードバイカーからするとそれなりのアップダウンに感じるらしいけど、ランナーにとってはどうなんだろう。
明日は袖ヶ浦トライアルマラソンの1週間前だから、10kmだけのペース走。12/19にフル走って以来、あえて一度も30km走はせず、最長はハイテクハーフ翌日のEペース20kmジョグ+自宅~河川敷往復の計24km。
もっと長い距離を走りたいという気持ちが脚のバネとして貯まってくれたならなと思う。
- 関連記事
-
-
雨の中Eペースジョグ21km 2022/04/03
-
2日連続で雨ラン 2021/09/02
-
今夜はスピード練習 2022/12/07
-
袖ケ浦のサーキットでリレマラに出たことのあるラン友の話では、結構アップダウンがきついそうです。
たまりバネでアップダウンを乗り切って好記録期待しておりますm(_ _)m
01
22
17:58
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1019-7f74fcb1
Tom
駿介さん、コメントありがとうございます。
そうなんですね。でも、この時期に贅沢は言っていられないのでなんとか攻略したいと思います。
01
23
16:40