Jan

22

2022

明日は袖ヶ浦TMの1W前10kmペース走

今朝は隅田川沿いを超スロージョグ10km。

🚴 🚴 🚴 🚴 🚴
最近はYouTuberのランナーさんがレース中に動画を撮ってコースを紹介してくれたりするので参考になる。会場となる袖ヶ浦フリーウェイはサーキット。車載カメラからの映像はたくさんある。

ロードバイクのレースは頻繁に開催されているようでレポや動画もある。残念ながらランナー目線の動画は見つけられなかった。

最大斜度4.2%。と言われてもいまいちピンとこない。ロードバイカーからするとそれなりのアップダウンに感じるらしいけど、ランナーにとってはどうなんだろう。

明日は袖ヶ浦トライアルマラソンの1週間前だから、10kmだけのペース走。12/19にフル走って以来、あえて一度も30km走はせず、最長はハイテクハーフ翌日のEペース20kmジョグ+自宅~河川敷往復の計24km。

もっと長い距離を走りたいという気持ちが脚のバネとして貯まってくれたならなと思う。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

駿介さん、コメントありがとうございます。
そうなんですね。でも、この時期に贅沢は言っていられないのでなんとか攻略したいと思います。

01

23

16:40

駿介

袖ケ浦のサーキットでリレマラに出たことのあるラン友の話では、結構アップダウンがきついそうです。
たまりバネでアップダウンを乗り切って好記録期待しておりますm(_ _)m

01

22

17:58

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1019-7f74fcb1

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad