昨夜は特にペースを決めず、ほぼ満開の河津桜
を眺めながら心地よく12.5kmほどのつなぎジョグ。かなりの強風で一定ペースにはならなかったが、平均で5'30ぐらい。






今日は年1回の定期健康診断があった。
午後からなので、朝7時以降は水・お湯以外は飲食禁止。元々朝食は食べないものの、出社してからのコーヒーが飲めず、朝食代わりの野菜ジュースもなし、ランチも食べられず、苦しい!何度かお湯を飲んで我慢した。
健診前の飲食がどうしてダメなのか、ちょっと疑問に思った。バリウムとか胃カメラをやるなら分かる。ググってみると、空腹じゃないと血液検査で正しい判定ができないからだそうで。
ちょっと待ってほしい。何をもって正しい判定と言うのだろうか。毎朝コーヒー飲んで、ほぼ決まった時間にランチし、タバコも吸うし、そういう普段の状態で健診を受けてこそ「正しい」んじゃないの?って思ったり。
絶食絶飲し頭がボーっとした状態で健診を受けるのって、テスト前に付け焼刃的に徹夜で詰め込むような感じがするのは僕だけだろうか。
まぁ、健診は無事に終わり、あまりに空腹だったので、ここぞとばかりに良質なたんぱく質を補給すべく、torajiで焼肉

- 関連記事
-
-
荒川右岸の陸上トラックがオープン 2023/09/05
-
今夜は軽めのスピード練習 2019/07/24
-
シカゴマラソンへの招待!? 2023/04/03
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/10-cb5f8c58