Dec

16

2021

カーボローディングしつつレースに向けて調整

昨夕は300gのランプステーキを食べて最後のカーボアウト/タンパク質補給。

ランはTempoNext、久しぶりにメトロノームを使ってピッチに刺激入れ、サクッと2kmだけ。ピッチ185設定はなかなか窮屈だけど、それでも3’25、3’31と動きは悪くなかった。

計11.7km。

旧中川の水面が揺らめきもせずピタッと静まり返るぐらいの無風。風がないと走るにつれて体温も一定水準まで上がるし、本当に走りやすい。

僕が苦手なのは気温そのものが低いことではなく、風で体温が奪われて汗をかくことによって体温調整するという本来の機能が働かないことなんだろうなと思ったり。

湯せんに浸かった後はアロマディフューザーに癒されながらマッサージ器で凝り解し。両方とも会社のクリスマスパーティーのビンゴ景品。幹事の若手が景品を決めているけど、なかなか秀逸なセレクションだ(笑)。

さて、今夜からカーボローディングの開始。そして超スロージョグで整え、土曜は軽く体を動かす程度で終了。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

15

2021

日曜はフルを走る

昨夜は超スロージョグ10km。気温は低いけど風がなく、防寒対策をしたおかげで快適に走れてリフレッシュできた。

日曜のフルは気負わず迎えたいし走りたい。中2週間で気持ちを上げていくのは正直きつい。練習フルのつもりでというほど軽くはないけど、それぐらいのほうがリラックスして走れるかも。

11月のレース後、好きなように食べて飲んで体重が増えたので、今週は一応カーボローディングっぽいことをして体重調整。

そんなこんなで、今夜のスピード練習は軽めで。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

14

2021

寒い、寒すぎる!

今までは秋使用のスーツとかコートでなんとかなっていたけど、今日から本格的な冬仕様のコート。気温が最低4度、最高6度って・・・。

夜ランは長袖シャツ+シャカシャカ+ネックウォーマー、タイツ+ランパン、グローブだったけど、今夜からは冬用のウインドブレーカー上下じゃないと走れなさそう。

明日からは10度を超えるようだけど週末はまた寒くなる予報。

う~ん、日曜にフルを走るつもりではいるけど、ちょっと気分的に後退。先月のKITA!SENJUは僕としてはガチの本番と位置付けていただけに天気に恵まれなかったのは本当に残念で。ちょっと気負い過ぎていた面もあるので今回はなるべく気楽にと考えているけど、気持ちを上げられるかどうか。

こういう時は走るに限る(笑)。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

13

2021

フル1週間前か未定だけど10kmペース走

昨日のコース取りは前週と同じく四ツ木橋を起点に隅田水門~平井大橋の間を1往復+α。Boston boostからNext%ピンクに履き替え、3’40を目安に10kmペース走。Mペースの3’45ならTempoNextで十分。実戦を意識してNext%にしたので、5秒速めの設定。

設定ペースを1~3秒上回っている時は調子がいい時。8km目で気が緩んだのかなんなのか3’43になってしまったけど、ラストは気持ちよくペースアップしてゴール。
IMG_8796.jpg
 3'37, 3'38, 3'39, 3'38, 3'36
 3'37, 3'38, 3'43, 3'34, 3'22

36'05、平均ペース3’36。ピッチ177、ストライド157cm。

速乾吸水シャツ+薄手の長袖techfit+グローブという格好。気温11~12度だとちょっとtoo much、ウェアの選択が難しい。

アップとダウン合わせて計17.3km。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

12

2021

10kmペース走からの特訓

荒川河川敷までジョグで向かうと、灰色の煙が目に入りなんとなく只事ではない雰囲気を感じ取った。野球場の裏の川岸で火事だった。するとちょうどキクさんがジョグで通りかかり、しばし立ち話をし一緒にジョグ。絶好調オーラが出ていた。

今朝の河川敷は奇跡的にほぼ無風!こういう日があるなんて極めて珍しい。

メニューはフル1週間前!?の10kmペース走@3'40。詳しくは明日にでも。
IMG_8788.jpg

🚴 🚴 🚴 🚴 🚴
午後は息子の自転車特訓3回目。好きな子から告白されて手をつないで帰ってきたらしく最近調子に乗っているのでスパルタで。
IMG_8794.jpg
最後忘れた頃に奇麗にすっころぶ。まだまだ自転車そのものの取り回しに不安があるけど、前回から驚くほど上達し、もう乗れるようになってひと安心。
IMG_8795.jpg


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

11

2021

骨伝導イヤホン新品交換

今朝は超スロージョグを土曜のマイコース隅田川沿いで10km。

🎵 🎵 🎵 🎵 🎵
愛用している骨伝導イヤホンAfterShokzの調子がおかしくなった。この間のレース中、右側の音がブツブツ途切れるようになった。
09222020.jpg
そして指で強く押し当てない限り音が全く聴こえなくなってしまった。HPから問い合わせ現品を送ると、2年の製品保証が付いているのでなんと数日で新品交換!買い替えるとなるとそれなりに高いので助かった。

さて、明日はペース走10km。先週の15kmはイマイチだったので今度こそピリッと走りたい。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

10

2021

久しぶりのプチ出張

昨夜はTempoNext履いてテンポよくEペースジョグ10km+アップダウン5km。このペースで走るのはやっぱり気持ちいい。

今日は関東圏のプチ出張。お昼時に現地についてご当地グルメを堪能してからミーティングを済ませ、夕方戻ってきた。オンラインが主流となる中、久しぶりに移動を伴う仕事でなんだか疲れた。金曜は基本的にテレワークなので、出勤するのも数か月ぶり。

19日にフルを走るのか未定だけど、そのつもりで今週末は10kmペース走。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

09

2021

今夜はピリッとジョグ

昨日は会社のクリスマス・パーティー。
12092021a.jpg
恒例のビンゴ大会では最高のツキで初っ端から3連発で穴が開いてリーチ。その後ダブルリーチになっても中々最後のひとつが当たらず1番手は逃したものの2番目にビンゴ!賞品を吟味した結果、無印の「超音波うるおいアロマディフューザー」を選択。リビングかベッドルームに置こうかな。
12092021.jpg
盛会に終わり2次会へという雰囲気はあったけど、最近食べ過ぎ・飲み過ぎだし、下手すると朝までオールみたいな流れにもなりかねないし(笑)、明日はプチ出張があって今日はその準備もあるし、雨は止んだので家に帰って走りたかったので帰宅。

で、超スロージョグ10km。酔うほど飲んでいなかったので淡々と。

今夜はピリッと走ろうか。その日の気分でメニューを変えるつもりはないけど、フル走って先週は4連チャンで超スロージョグだったし週中に刺激を入れておきたい。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

08

2021

昨夜は雨ラン

日本の民間人がロケットに乗って宇宙へ行く時代がやってきた。好き嫌いはあるかもしれないけれど、夢を叶えたのはすごい。自宅の一室で始めた事業を時価総額1兆円を超えるまでに成長させ、持ち株の一部を手放し(まだ1,300億円相当の株を保有)経営からさっと身を引くという潔さ。

思わずライブ配信を見入ってしまった。

🚀 🚀 🚀 🚀 🚀
昨日は予報通り夕方から雨が降り出ししばらく止みそうにないので諦めて隅田川沿いへ。傘を差して高速下までジョグり、傘を置いて1.3kmほどの直線を行ったり来たりで計10km。路面がデコボコしていて周囲の環境もよくないけど、雨に濡れないで済むので背に腹は代えられない。

今夜は会社のクリスマス・パーティ。一般のお店ではなく、親会社が所有する会員制プライベート・サロンにて。

雨は止むのかなー。2夜連続で高速下は飽きる。そもそも、飲んだ後に走れるのか!?


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Dec

07

2021

ブログを書き続けて7年経った

「Road to Sub-2:48:47」、ちょうど7年前にブログを書き始めた時のタイトル。当時のPBは2:55:56。フルを4’00ペースで完走することが「最終的な目標」で、ブログを読むだけでなく自分で書いてみようと思った。

約3年かかってその目標を達成することができた。そして、いつの間にか初心を忘れ、ブログのタイトルは「Beyond 4.00」になり、やがて今の「Far Beyond 4.00」に変わった。

そうなってしまったのは、ブログを通じて多くのランナーと知り合うことができて、時には一緒に練習したり、時には河川敷ですれ違って「お、今週も頑張ってるな」と刺激を受けたり、またある時には襷を繋いでリレーしたりと、走ることの楽しさが増したからに他ならない。

自分もやれるところまでやってみようというモチベーションにつながっている。

📝 📝 📝 📝 📝
僕の親父は日記をつけていた。今はもう続けていないと思うけど、5年日記がお気に入りだった。何を書いていたかは知らないけど面白うそうだなと感じて、小学生の頃に真似てみることにした。

日記を書くことがオトナの嗜みに思えたのか、結構続いた。内容と言えば、今日は誰々と遊んだとか、そんな感じだけど。

中学に上がってサッカーを始めてからは部活のことがほとんどだったと思う。高校生になってからは部活の練習日誌を新たに書くようになり、プライベートな日記を書く暇がなくなり更新は不定期になった。

留学中はアルファベットをキーボードで叩くのが当たり前の生活だったから、手書きで日本語の文章を書くという作業が逆に新鮮だった。

社会人になってからは週末にまとめて1週間分書き記すことがむしろ苦痛になり、いつのまにか全く書かなくなった。

いつしか重厚感のあるカバーがついた10年日記にアップグレードされ、〇年前の同じ日の出来事を振り返るのはなかなか楽しかった。
12072021b.png
日々の出来事を記録するという点でブログは日記と似ているけど、日記は自分以外に読まれない前提で書いている点がブログとは決定的な違い。

いつまで書き続けるのか分からないけど、拙い日記的なブログをこれからもよろしくお願いします。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad