昨夜はスピード練習。出張前で忙しくブログを書く時間も取れず、帰宅したのが23時前。
水夜だから「やらなきゃ」と思い、そうなるとやっぱりダメで。仕事の疲れもあるけど、風は強いし、寒いしで、ピッチ矯正LTペース走5kmのつもりが実質的には1.5kmで終了。。。
500m毎のペース:
3'43.5
3'45.9
3'44.8
3'53.8
3'50.0
3'59.3
4'00.6
4'17.1
4'33.0
4'50.7
頑張れなかったけどご褒美ジョグ5kmは5'30ペースで。計12.6km。





今朝は早朝から出張。これからディナーなので今夜はランオフかな。出張あるあるで、朝ラン派になる(笑)。
昨日の辰巳の森公園は気温7度。一気に寒くなった。風も強い。
寒さに弱い僕は、この気温だとウェアは速乾吸水ノースリ+長袖シャツ+Tシャツが丁度いいんだけど、寒冷順化のためにはそうも言ってられない。これからののことを踏まえ、Tシャツ+ランパン+薄手グローブで。
シューズは久しぶりにノーマルJapan。シューズがたくさんありすぎて家族からひんしゅくを買っているので、たまにちゃんとローテしていることを示さないと(笑)。
つくばの疲労が完全に抜けていないので、メニューは15kmのMペース走。目安は3’55。
カラダが重いわけじゃないけど、寒くてカラダの動きが悪い。
3'56
3'56
4'00
3'54
3'58
1周約2kmのマイコース。奇数区間が向風多め。どういうわけか偶数はその分追風多めとはならず.。
3'54
4'00
3'53
3'55
3'56
ラスト5kmはしっかりペースを意識し、気持ちよく上げて終了。
3'50
3'55
3'52
3'50
3'44
58’33、平均ペース3’54。ピッチ177、ストライド145cm。
アップとダウン合わせて計20.3km。
今日は福岡国際、大阪、湘南国際などビッグレースばかり。参加されたみなさま、お疲れさまでした!速報にビンビン刺激を受けています。レポ楽しみにしています。





今朝は辰巳の森公園マイコースにて、15kmのMペース走。
福岡国際を娘とテレビで見ていた時のこと。
娘「パパのベストタイムってどれぐらいだったっけ?」
僕「2時間43分台」←限りなく44分に近いけど(笑)
娘「今走ってる人たちと比べて36分も遅いんだね」
僕「そりゃそうだよ~。だって(実業団とかプロとか市民ランナーとか色々説明)」
娘「でも36分だよ!?ヤバクない?」「ね~○○、パパって遅いよね!」
息子「うん、○○もそ~思う~」
・・・。