Jul

31

2019

今夜はスピード練習~ペース走

昨夕はいきなりステーキに行ってバースデー特典の何でも好きなステーキ300g。普段は定番のリブロースかヒレだけど、せっかくの機会なのでグラム単価が一番高い熟成肉を選んだ。油部分がごっつ多くて、逆に損した気分に(笑)。

で、いつも通りの超スロージョグ70分。キロ7ペースで約9.5km。家でワンクッション置いてから走りたいんだけど、最近は21時ちょっと前に帰宅して腰を下ろすことなく直ぐに着替えて走るパターンが習慣化。

ちょっとひと休みして寛いじゃうと走るのが億劫になりそうで。しかもこの暑さ。間髪入れずに走りに行かないとキリがないので、21時出走が一応の目安で諸々を調整。

さて、今夜はスピード練習の日。最近はインターバルが多めだったから、違うメニューかな。日曜のペース走で3'50~3'55をキープできていないので、短い距離でリベンジ。

書いているうちに気持ちも上がり始めたものの、今夜は面接が入ってる。中途採用だからどうしても夜の時間帯になる。僕は19:40~20:30。アウチ・・・。

まぁいい、まぁいい。日曜に向けての練習だから、しっかり走るだけ。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

30

2019

日曜の30km走に備えてステーキを食べる


設定ペースはサブスリーの4'15。

うっちーさんからペーサーの一人としてご指名を受けたので、頑張らないと。

フルのレース直前週の前半は低炭水化物・高タンパク質。ということで、ってワケでもないけど、いきなりステーキのバースデー特典の期限が明日までなので、これから行ってみようと思う。

4月にゴールドからプラチナにランクアップしたので、どれでも好きなステーキを300g選んでいいらしい。

しかも通常特典として来店毎に好きなドリンク1杯無料。アルコールもOK。ビール飲んじゃう?ワイン飲んじゃう?

いやいや、食後に仕事に戻るし、大事なポイント練習前のカーボアウトだから、炭酸水で我慢だな(笑)。

20名以上がエントリーされているので楽しみ ご一緒するみなさま、よろしくお願いします。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

29

2019

ペース走15km+15km LSD

昨日は予報通り早朝の強い雨はパッと止んだ。直ぐに河川敷へ。暑くなるのを見込んで、上半身ハダカで。

メニューは夏の定番、ペース走とLSDのセット練。空はまだ曇っていて気温27度。高湿度でジメジメ暑い。風は結構強い。

いつものように下流方面に走って折り返すコース。前半が向かい風。

目標ペースは3'50~3'55。金曜の記事では、夏の時期はペースを優先し距離は二の次と書いたけど、この日の気象状況からすればスピードより持久力を鍛えたいと思った。短い距離をガッとスピード上げて、ではなく、そこそこのペースで距離を走るプランに変更。

向かい風に苦しみ全くペースが上がらない。まとまりつくような湿気で汗ダラダラ。15kmをしっかり走り切れるようにキロヨンが目標ペースとなったが、昨日の疲れもあってか、撃沈の雰囲気が漂い始める。

7.5kmで折り返すと追い風。すると、一変してまるでサウナの中にいるような感じで、余計に暑い!
07292019a.jpg
10km通過が40'39とかなりのオーバー。さすがにこのままではまずい。気持ちを入れ替えてペースアップ。

ラストは3'42まで上げたが、結果1:00'10で、平均4'00切れず。
07292019b.jpg

日が出て気温も上がってきた。体力の消耗激しく、橋下の日影でちょっと休憩。吹き抜ける風がめちゃくちゃ気持ちいいじゃないか(笑)。

重い腰を上げ、セット練として15kmのLSD。前半は上流方面なので追い風。6'00ペースだからスピードは苦じゃないけど、ジリジリ背中が暑い。

折り返すと、さっきより風が強まっていて、かなりの向かい風。この頃はカンカン照りで、水道で何度か水浴びして粘る。

結果1:29'52、ペース5'59。

ヘロヘロになった。

    
午前中、関東がようやく梅雨明けした。平年より8日遅く、昨年より30日ほど遅いとのこと。6/27から33日連続で降水があり、1954年の記録を塗り替えたんだとか。いよいよ夏本番。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

28

2019

夏定番メニュー1発目

雨が止むのを待って、荒川河川敷へ。シューズはJapan Boost。風強め。

夏メニュー1発目。ペース走15kmとLSD 15km。詳しくは明日にでも。
07282019.jpg

午後は娘とプールへ。息子はどうしても映画が見たいらしくて別行動。マイコースの旧中川に向かう途中にある「すみだスポーツ健康センター」の室内温水プール。小さい子供の家族連れで激混み・・・。

2時間付き添い、僕は火照ったカラダのアイシングになった。

さて、人生初の隅田川花火大会。第一会場に近い銅像堀公園。自宅からチャリで15分程度。場所はいくつか候補があって、ここに偵察のつもりで午後来てみると、まだスペースがあった。周りの人に尋ねてみるとなかなかの場所だと言われ、急遽ここに決める。

第一段階として、レジャーシートで陣地確保。
IMG_3882.jpg
さすがにシートだけだと心もとないので、一旦家に戻って子供用のミッキーシートを上から敷いてガムテープでとめて、他の荷物も置いて、第二段階完了。

再び帰宅。用事で出かけていた妻が日本橋でサンドイッチやベーカリーを買ってきてくれた。保冷剤をたくさん入れてビール等を入れ、おつまみも持って荷物を抱え徒歩で陣地へ。結構歩いたな・・・。途中でから揚げとかを調達。

第三弾完了の図。1時間前。ビールを飲みつつ家族が合流するのを待つ。
IMG_3886.jpg
19時スタート。直ぐ横の野球場のネット越しだけど、座ってゆっくり観賞できるので全く問題なし。道を挟んだ向かい側にはコンビニがあり、トイレは20m先にあるのもポイント高し。

打ち上げのシュルシュルとか、細かくはじけるシュワシュワとか、そんな音まで聞こえて臨場感たっぷり。
IMG_3895.jpg
IMG_3919.jpg
フィナーレの大玉になるとこの迫力!
IMG_3923.jpg
歩くにはちょっと遠いので、家族3人には途中のスーパーまでチャリで来るようにしておいた。
IMG_3935.jpg
走ってばっかりだとあれだからね、たまにはこうしてマラソン・ポイントをせっせと稼ぐ(笑)。

家族仲良く余韻に浸りながら帰宅するのかと思いきや、彼ら3人はチャリで先に帰って置いてけぼりにされたけどね~(笑)。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

27

2019

初めての隅田川花火大会

今朝は(も)キロナナの超スロージョグ。土曜は10km。天気雨が少し降って恵みのシャワーラン。

    
さて、今夜は隅田川花火大会。実は今日が初めて。東京湾の花火大会があった頃は毎年観に行っていたけど。今年はせっかく近くに住んでいるし、子供たちもまぁ大きくなったので。

ネットで調べ、穴場と言われる場所へ。って、ネットに出ている時点で穴場じゃないけどね。

レジャーシートで陣地確保。チャリで15分ぐらいの所にある小さな公園で、第一会場に近いらしい。
IMG_3882.jpg
暑いので一度家に戻って諸々の荷物を持って行き、また帰ってきた(今ココ)。これから飲み物と食料を調達しつつ、現地へ行ってスタンバる予定。歩いたらちょっと距離あるな・・・。まぁ、しこたま飲んで食べる前のエクササイズと割り切ろう。

奥さんは用事で出かけていで、帰宅後に子供たちと一緒に現地で合流。日影がないので、ギリギリに来てもらう予定。

ここまでは準備万端。そこから見える花火はどんな感じだろうか!?

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

26

2019

ちょっと疲れ気味かも・・・でも日曜はしっかり走るよ!

梅雨が明けそうな気配がしたかと思えば、週末は台風が接近するらしく。急に暑くなったので体がついてきていない。

諸々の疲れがたまっていて、昨夜はいつも通りのキロナナの超スロージョグでさえ、しんどかった。

いよいよ夏到来。日曜は夏の定番メニュー1発目、ペース走+LSDの予定。でも予定は未定・・・。この暑さにまだ慣れていないので、無理のないペースで(既に弱気)。

夏は3時間走かLSDが中心だったけど、暑い時期でもMペースを定期的に短い距離でも走っておいたほうが秋につながるかな?という考えで、3年前からセット練に変えた。

5か10kmを3'55~4'00で走った後に、LSDで脚作り。

今年は3'55ペースをカラダに覚えこませるのが目標。そのためにも夏は3'50~55のペース走を重ねる予定。ペース優先で距離は二の次。暑いからね。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

25

2019

軽めなのにグダグダのスピード練習

昨夜は軽めのスピード練習。

1kmインターバル3本と迷うが、珍しく仕事疲れで(笑)その距離を走り切れる体力はなさそうだったので、800mを5本とした。

設定ペースは3'30ペース相当の2'48。レストはいつも通りの400mなので、ミニヤッソだ。

だめだ~体が重い。むわっと蒸し暑い。しかも結構な風で、奇数が真正面からの向い風。

2'48.2 (3'30/km)
2'46.5 (3'28)
2'53.2 (3'36)
2'46.7 (3'28)
2'52.5 (3'36)

もともとあるのかって話だけど(汗)、最近どうもスピードが衰えている気がしなくもない・・・。

その後、夜風が気持ちよく感じられるペース、キロゴで5km走って、ダウンジョグして、計14.2km。

    
昨日行われた会社の記念式典で、お付き合いのある会社さんからたくさんのお祝いのスタンド花が届けられた。
IMG_3867.jpg
捨ててしまうのはもったいないので、花束にまとめて持ち帰っていただく手配がとられた。それでも、たくさんの花束が残ったので、お土産として2つ自宅に持ち帰った。

ちょうどいい花瓶がなかったので、奥さんはとりあえずペットボトルを切り取って生けてた。
IMG_3875.jpg IMG_3876.jpg
将来なりたいものという質問に「お花屋さん」と、幼稚園の誕生日会で答えたらしい息子。花に興味を示したことなんて一度もなかったので、それを聞いて僕は意外だなと感じていた。ところが今朝は花に全くの無関心。彼の夢は一体なんなんだろう、って5歳じゃまだ分からないか。

僕が小さいころはどうだったんだろう?記憶・記録にあるのは、中学生の時に書いた将来設計なるもの。誰も興味がない僕の将来の夢は○○○だったなー。高校生の頃にはすっかり忘れて(笑)、留学したことでガラッと人生が変わり、今は全く異なる職業。ま、そんなもんか。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

24

2019

今夜は軽めのスピード練習

昨日は6時間半もの間わずか5分程度の休憩以外はずっとミーティングで座りっぱなしだった。

で、今日は会社の記念式典のようなイベントで約5時間もの間、会場見回りとか挨拶回りだったりで基本的に立ちっぱなし。会が終わってようやく残った軽食とデザートにありつくことができて、社員みなハイエナ状態(笑)。

で、食べすぎで腹がもたれている ←今ココ。

さて、今夜はスピード練習。メニューはどうしようか。1kmインターバルを5本こなせるかどうか。3'30設定をきれいに5本そろえることが喫緊の課題だけど、今夜は昨日今日の仕事の疲れがあるのでムリっぽい。

日曜にしっかりポイント練習できるように、今夜はちょい軽めの刺激入れと割り切ることにする。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

23

2019

6.5時間のロングラン

いや~長かった。サンドイッチとお寿司のランチを食べながら始まったミーティング。なんと6時間半!その間ブレイクはたったの5分!

僕の同僚は午後から夏休みなので途中退出。何か月も前から決まっていたし、フライトの時間もあるから全くもって問題ないというか恨み節ではないんだけど、サクッと割り切れるあたり、やっぱりガイジンなんだなーと(笑)。

日中に出来なかった仕事を片付け、早く帰りたい・・・。

今夜は超スロージョグだから気楽。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jul

22

2019

【レポ】サブ45設定のヤッソ800

土曜のウラリク練。曇り、気温28度。モワッと蒸し暑い。夏休み初日だからか、多くの陸上部員で賑わっていた。ウラリクにしては風は弱め。

メニューはヤッソ800。シューズはノーマルren。

2つのグループに分かれた。

【サブ45設定グループ】
ゆうたろうさん、イノウエさん(zonoさん練習パートナー)、Ukeさん、ひらぶーさん、Tom

【サブ3設定グループ】
hassyさん、zonoさん、アメブロHIROさん

800mの設定タイム2'45をクリアできたのは最初の3回だけだった
201907201054296ea.jpg
(Ukeさん、写真ありがとうございます)

① 2'44.1 (3'25.1/km)
② 2'43.3 (3'24.1)
③ 2'44.2 (3'25.3)
④ 2'48.0 (3'30.0)
⑤ 2'49.0 (3'31.2)
⑥ 2'54.6 (3'38.2)
⑦ 2'52.0 (3'35.0)
⑧ 2'52.4 (3'35.5)
⑨ 2'52.1 (3'35.1)
⑩ 2'46.7 (3'28.4)

ペース配分の目安としては、前半400mを1'21、後半を1'24。OTTの時のようにガーミンの設定は、疾走時の自動ラップを1'21のタイム固定、800mのゴールをオープンの手動にし、レストのジョグもオープン。
07222019a.jpg
07222019b.jpg
黄色で囲った部分が800m疾走で、上段のタイムが1'21になっているのはそのため。誤差はあるものの、距離が0.40m以上であれば設定どおり、未満なら遅れが生じている。

400mのチェックポイント、ピッピッピーとアラーム音が鳴るので時計に視線を落とさなくていい。1'21の設定から遅れているセットはあるが、半分の1'22はほぼクリアできていた。つまり、後半のペースダウンが酷い。

本数を重ねるごとにジョグがめちゃくちゃきつくなってくる。とりあえず止まったり歩くことはしないようにした。

もうとにかく蒸し暑くて体力の消耗が激しかった。体重はbefore/afterでマイナス1.5kg!

ご一緒いただいたみなさま、ありがとうございました。結果はともあれ、僕にとってはやりきったことに意味がある。ひとりだったら途中で諦めてたに違いない。

最大心拍数は182に達した。
07222019c.png
赤ラインは心拍数だけど、あれ、何かに似てる。翌日の昨日、家族で浅草の花やしきに行って、僕と子供2人は日本最古のローラーコースターに乗ったが、そっくりじゃないか(笑)。車体の色が赤だったし。
「花やしき ローラーコースター」の画像検索結果

秋にリベンジ決定。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 47才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'51 (5/2023 MxKディスタンス)
・3km
10'16 (4/2019 あだち五色桜)
・1500m
4'41.41 (5/2018 OTT)

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad