Jan

20

2020

【ハイテクハーフ】いまさらだけどレポ

出張があったりですっかりタイミングを逃していた、ハイテクハーフのレポ。鮮度が命のレポ、いまさらこと細かく思い出せないので、備忘録的にささっと。

【 スタート前 】
会場付近のコインパーキングが満車だらけで、結局ぐるぐると20分以上探し回る羽目になってしまったのは誤算。hassyさんが設置くださった陣地に行き、テント設営。いそいそと準備してアップ。

ウェアは、速乾吸収のファイントラック、レース仕様のピチピチ長袖techfit、ランパン。Next%に履き替え、再びアップし、軽く流しておく。

【 目標 】
1週間前に15kmを3'40ペース切って走れているので、PBの1:19'48 @3'47を更新する自信はあった。そこで目標は、つくばのタイム2:43'59に対応するVDOTの1:18'25 @3'43をボトムとして、1:17'21 @3'40を狙った。

【 レース 】
陸連登録なので上流コース、第1ウェーブ、10時スタート。この時の気温は5度。水門を越えるアップダウン以外フラットで、行ってこいの荒川河川敷コース。

スタートロスは3秒で、ストレスなく走り出せた。入りの3kmは安定のラップ。風は弱めとは言え、向かい風の抵抗はそれなりにあって、6~11kmは設定オーバー。

折り返してからちょっとだけペースアップして遅れを取り戻し、ラストスパートをかましてゴール。
01202020a.jpg01202020b.jpg
正式ネットタイムは1:17'12、ペース3'39で目標達成。PBを2分半も更新できた。
01202020c.png
以下、ガーミンのデータ編。

1~5km 18'17 @3'39.4
5~10km 18'28 @3'41.5
11~15km 18'16 @3'39.1
16~20km 18'22 @3'40.3

前半 38'49
後半 38'23
ネガティブ・スプリット。

ピッチ180、ストライド152cm。

dc965895.jpg
(写真:キミ兄スポーツ)

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jan

12

2020

【速報】ハイテクハーフ2020

PBを2分半更新し、目標の3'40ペース切りも達成!
01122020.jpg
(記録証の発行がなくwebでのタイム確認もまだできないので、手元の速報値)

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jan

11

2020

【ハイテクハーフ】明日はPB速報上げます!

結局、レース前の刺激入れは今朝やった。来週から海外出張で、3連休はゆっくり過ごしたいと思い、昨夜のうちにやれることを前倒しで片づけたため、帰宅が遅くなった。

軽くジョグって、流しを3本。脚の調子は悪くない。

足立2018ぶりのハーフのレース。10年前に前職の仲間たちと3kmをチャリティ目的で走っているので厳密にいうと初参戦ではないけど、ハーフは初めて。

1週間前に15kmをペース3'40切って走れている。調整なのでガチってはいない。明日はイケると思っている。今回用意したチャートはこちら。
01112020.jpg
フルのVDOTに対応するタイムをボトムとして、3'40ペースを目指す。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jan

10

2020

【ハイテクハーフ】最後の刺激入れは今夜か明朝か

 年末年始の体重推移 

大晦日に走った直後は55.6kg。ランチはグラタン、夕食はスペアリブ、夜食に年越し蕎麦。初日の出ラン直後は56.3kg。3日に実家から帰ってきて夜にラン。4日朝に走った後は56.5kg。

4(土)と5(日)はそこそこ飲んで食べたので、じわじわと増加。

仕事始めの6(月)は新年会ランチがあって、社員の帰省先からのお土産が豊富にあって、さらに夜は飲みに行ったので、7日朝は58.4kg、超えてはいけない一線を突破してしまった。

これはヤバいと、7(火)のランチから低炭水化物・高タンパク質メニューに変え、今朝ようやく56.1kgに戻せた。

 今週の練習内容 
火夜:超スロージョグ、水夜:スピ練回避し超スロージョグ、木夜:5'30前後のフツージョグ。

ハーフとフルのレース前日はオフにするけど、昨年つくばでは前々日が雨でランオフした代わりに前日に走ったら突き抜けることができた。因果関係は分からないけど、やっぱり成功体験は踏襲したくもなる。

2kmほどサクッと刺激入れして、5km軽くジョグ。これを今夜にするか明朝にするか。

800mのサークル・コースを約19周も反時計回りにぐるぐる走った影響なのか、左股関節の違和感がまだ取れない。スピードを出して走ったらどうなるのかという不安が拭えない。

なんだか迷ってばかりのウジウジな内容になっちゃったけど、レース直前のあるあるとして(笑)、ご勘弁を。一方で、PB更新は間違いないという自信はあり、レースを迎える前としては珍しくポジティブ。

当日はhassyさんが陣地を設置してくださるそうです→この辺。僕もテント持参で近くに陣取ろうと思います。ご一緒するみなさま、よろしくお願いします!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jan

09

2020

ハイテクハーフ、どこを目指すか

いよいよ3日後にせまったハイテクハーフ。足立フレンドリーが中止になったので、今シーズン最初で最後のハーフ。一発勝負。

前回のポイント練習で、15kmを3'40ペース切って走れた。1週間前の調整ペース走なので100%ガチってはいない。

僕のPBは足立フレンドリー2018で出した1:19'48、3'46。

ここで、自画自賛、最高傑作のひとつだと思っているグラフを見てみる。PBが赤線。つくばで出した2:43'59に基づくVDOTは59.7。それに対応するのが青線。黒線は、フルの前PB(2:48'36)に対応するVDOT。
01092020a.png
順番としてはつくば2018でVDOTが黒線にアップグレードされ、翌月の足立フレで黒線を上回り、翌年春のOTT 5000mで黒線に乗っけることができた。

つくば2019で突き抜けることができて、黒線が一気に青線にアップグレードされた。この結果、理論的には他の種目でも赤線を青線に近づけられる余地があるということになる。

タイムで見てみる。
01092020b.png
青線、つまりフルの持ちタイムに対応するハーフのタイムは、1:18'25、ペース3'43。最低限、ここはクリアしたい。いや、しないといけない気がする。

イケるような気はしている。どこまで出せるか。楽しみでしかない。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jan

06

2020

ハイテクハーフ1W前15kmペース走

昨日のポイント練習は、大島小松川公園にて、1週間後のハイテクハーフに向けてのペース走15km。目標は、ガチらずに、つくば2W前のテーパリングで出した56'12、3'44よりも速いタイムということで、55'30、3'42。

気温9度。風は強めだけど日差しがあって、そこまで寒くはないものの、しっかりとアップ。シューズをJapan Boost 3からNext%ピンクに履き替えて、感触を確かめるようにアップを続けてからスタート。

このフィット感、この跳ねるような感覚、やっぱりいい!

今年の箱根駅伝では、なんと85%もの選手が履いたグリーン、ピンク、オレンジXグリーンのシューズ(関連記事①)。10区間中7区間で区間記録が誕生し、総合優勝した青学は大会記録を7分近くも更新。

確かに今年は天気も良かったかもしれないけど、シューズの影響は「やっぱり」無視できない。

設定よりも速いペースを楽に走れて、向かい風だろうがなんだろうが、ペースダウンする気配なし。いけるとこまでいってみようという誘惑もあったが、今日はガマンして、来週のレースで爆発しようと自重。

恐ろしいほどほぼ一定ペースで淡々とラップを刻めた。ラスト3kmだけビルドアップで加速して、気持ちよくフィニッシュ。54'54、ペース3'39。
01062020.jpg
ピッチ180、ストライド151cm。この結果もうれしい。Next%だとなおさらストライド走法になりがちだけど、しっかりと脚を回転させることができた。

もしやと思い確かめてみたら、10kmの通過タイムは36'49で、4年前のPB 36'51をあっさりと塗り替えられていた。

フルの持ちタイム2:43'59のVDOTは59.7で、対応するハーフは1:18'25。ペースにして3'43。今回の結果からすれば、クリアできる可能性は高いんじゃないかという自信を持てた。いや、もうちょっといかないといけない気がする。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

Jan

05

2020

来週のハイテクハーフに向けて~10kmのPB更新

今朝は1週間後のハイテクハーフに向けた15kmペース走。先週と同じく、大島小松川公園の800m周回コースをぐるぐると。

Next%ピンク炸裂。ガチることなく、今日の目標3'42をクリア!
01052020.jpg
しかも、わずか2秒ながら10kmのPBも更新というおまけつき。

令和2年の緒戦、今シーズン最初で最後のハーフ。PB更新は間違いないだろうという自信を持てた。レポは明日にでも!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad